
某大手キャリアでスタッフをしていた金沢です。格安SIMのことについて詳しく説明していきます。
格安SIMをご検討中の皆さんこんにちは。
格安SIMって、「通信速度が遅いんじゃないの?」とか「ほんとに、料金は安いの?」「どうやって申し込んだらいいのかわからない」などまだまだ疑問をお持ちの方が多いですよね。
今回は格安SIMの中でも人気が高いOCNモバイルONEについて実際の評判はどうなのかSNSから調査してきました!
調査の結果、OCNモバイルONEの評価はトップクラスです!
それではOCNモバイルONEについて見ていきましょう!


MVNO | OCNモバイルONE |
---|---|
月額料金 | 月額900円から |
MVNO評価 | ★★★★ |
特徴 | ・契約期間は6ヵ月! ・他とは異なるデータプラン! |
キャンペーン | 端末価格5,280円~ |
OCNモバイルONEの公式サイトへ
OCNモバイルONEの良い評判・メリットは?

メリット①端末金額が他社比べて安い!
OCNモバイルONEはSIMの料金だけでなく、端末も安いのが特徴。HUAWEIやAQUOSなどの人気のものを扱っています。定期的にセールを実施しており、人気の端末をとてもお得に購入できます。
とくにセールの際はSNSでもその安さが評判になっています。SIMだけでなく、端末も一緒に購入したい人はセール情報をチェックしてみてください。
メリット②MUSICカウントフリーが無料で使える
OCNモバイルONEには、MUSICカウントフリーというサービスがあります。これは、SpotifyやAmazon Musicなどの音楽サービスでの通信容量の消費が0になるサービス。
音楽の再生は1曲3分で3MB消費すると言われていて、1日10曲聞く場合は1ヶ月で300曲なので約900MB消費することになります。この分が節約できるのは非常にお得です。
追加料金や設定は不要で申込みをするだけなので、簡単に利用できるのも魅力です。
メリット③最低契約期間が短い!
OCNモバイルONEは他の格安SIMに比べて音声通話SIMの最低契約期間が短いのも魅力。最低契約期間が短いと、契約したけど他の格安SIMに変えたい、というときに便利。
最低利用期間中に解約すると違約金を請求されるため、最低利用期間は短いほうが良いと言えます。
MVNO | 最低利用期間 |
---|---|
OCNモバイルONE![]() |
6ヶ月 |
LINEモバイル![]() |
1年 |
実際、OCNモバイルONEの最低契約期間は6ヶ月ですがLINEモバイルは1年となっています。ためしに格安SIMを契約してみたい人におすすめです。
メリット④データ容量をシェアできる
OCNモバイルONEでは契約した通信容量を最大5枚のSIMでシェアできます。家族でOCNモバイルに契約したり、一人で複数端末を契約している人におすすめです。
たとえば、家族でOCNモバイルONEに契約して、データ容量をシェアすれば個別に契約するよりもお得になります。
家族のなかでデータ使用量に差があったり、データ使用量が月によって違ったりする場合はデータシェアを活用してみてください。
端末がお得に買える
MUSICカウントフリーや容量シェアで通信容量を節約できる
データ容量をシェアできる
OCNモバイルの悪い評判・デメリットは?

メリットがたくさんあるOCNモバイルですが、デメリットもあります。契約する前にデメリットも確認しおきましょう。
デメリット① 時間によっては通信速度が遅い
OCNモバイルは基本的に快適にインターネット通信を利用できるのですが、時間帯によっては通信が非常に遅くなることがあります。
回線が混むお昼や夕方はとくに通信が遅くなるようで、口コミでもその時間帯の通信の遅さへの不満が見られました。
回線が混む時間帯は、大手キャリアやそのサブブランドであるUQモバイルなどの通信が優先されるため、格安SIMの通信が遅くなってしまうのは避けられないようです。
デメリット② キャンペーンが少ない
他の格安SIMに比べるとOCNモバイルはお得なキャンペーンが少ないのもデメリット。端末のセールは頻繁にあって非常にお得ですが、SIMだけ契約する人にとっては物足りないかもしれません。
端末は現在持っているものを継続して利用するつもりの人は、よりキャンペーンが多いLINEモバイルや楽天モバイルがおすすめです。
OCNモバイルに契約する場合は、端末も一緒に購入するほうがよいでしょう。
通信速度が遅い時間帯がある
お得なキャンペーンが少ない
OCNモバイルは端末とSIMをセットで契約するのがおすすめ
OCNモバイルについてSNS上の評判は?

OCNモバイルの通信速度は遅い?口コミからチェック!
#格安SIM を使っている方。#ocnモバイルone なら節約モードオン、つまり低速通信でもYouTubeは見れますよ(読み込み時間は多少かかりますが)。
ツイキャスも同じです。YouTubeLiveも音声だけであれば問題なかったです。
— 忍司書@43歳…終活部 (@https://rche-kanazawa-u.jp/shinobushisyo) 2018年12月22日
OCNモバイルONEは通信速度も比較的安定していて、安いのでいいですよね☺️
— jin_ishii@JK_夏季休業中😪😴 (@jin_ishiiJK) 2019年7月1日
口コミでは、OCNモバイルONEの通信速度は問題ない、安定していると言う声が見られる一方、昼間は遅いという意見がありました。
人によって速度の評価は異なりますが、他の格安SIMも昼は遅くなるようなので昼間や夕方は仕方ないかもしれませんね。
通信速度以外の口コミをチェック!
ソフトバンクからOCNモバイルに変更して3年が経ったけど、本当に満足してる。ソフトバンクの頃は夫婦2人で通話料合わせて月18,000円くらい使ってた。今は3000円ちょい。
3年間ソフトバンクだったとしたら648000円。この3年でもうすでに50万円以上節約できている計算になる。— サシシ (@sashishi_EN) 2019年3月17日
ocnモバイルでP30が5万円…安い…
— トーマス@ガジェマガ(ZZR1400で日本一周中) (@gadgetKaeru) 2019年5月31日
OCNモバイル、アプリ2週間くらい使えてないのに公式は知らないフリ pic.twitter.com/YG5Hkg4LOH
— 竹林人間🍣🍊3g+◢ (@k2PgRcz5TIMw0Mv) 2019年6月18日
通信速度以外では、基本料金や端末の安さに関する口コミが目立ちました。とくに端末のセールがあるときは良い口コミが増えています。
一方で、アプリが使えなかったりマイページにログインできなくなることがあるようです。
通信速度は評価が分かれる
お昼は速度が落ちる
端末の値段は良い評判が多い
OCNモバイルONEの料金体系やプランは?

OCNモバイルONEには下記の3つのプランが存在します!
- 音声通話SIM
- データSIM(SMS付き)
- データSIM
それぞれ自分の用途に合わせて選んでみてくださいね!
電話もする方には音声通話SIM
スマホで電話をする場合は音声通話SIMで契約しましょう。音声通話SIMでは、インターネットや電話、SMSなどが利用できます。
OCNモバイルで音声通話SIMを契約する場合、通信容量に合わせて7つの料金プランから選べます。
通信料 | 料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,800円 |
6GB/月 | 2,150円 |
10GB/月 | 3,000円 |
20GB/月 | 4,850円 |
30GB/月 | 6,750円 |
110MB/日 | 1,600円 |
170MB/日 | 2,080円 |
月の通信容量が決められているプランは5つあり、3GB、6GB、10GB、20GB、30GBとなっています。
また、OCNモバイルでは1日単位で通信容量を決められるプランがあり、110MBと170MBの2種類が用意されています。料金は、1,600円と2,080円です。
1日単位での通信容量が決められているプランは、珍しいのですよね!110MBあれば下記のようなことができますよ!
110MBで できること |
時間 | 容量 |
---|---|---|
ゲームアプリ![]() |
2時間 | 43.2MB |
動画視聴![]() |
30分 | 66.6MB |
メッセージアプリ![]() |
40往復 | 0.2MB |
これだけできれば、十分ですよね!音声通話SIMの中では110MBが1,600円で1番安いのでおすすめですよ!
電話はしないけどショートメールを使う方にはSMS対応SIM

SMS対応SIMでも音声通話SIMと同様の7つのプランが用意されています。
通信料 | 料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,220円 |
6GB/月 | 1,570円 |
10GB/月 | 2,420円 |
20GB/月 | 4,270円 |
30GB/月 | 6,170円 |
110MB/日 | 1,020円 |
170MB/日 | 1,500円 |
SMSがついているとショートメールに暗証番号が送られてきて、その番号を入力しないとログインできないというようなアプリにもログインすることができますよ。例えば、LINEや銀行のアプリなどです!
音声通話SIMより安い料金になっています。
ギガ数は先ほど同じ内容で、やはり1日110MBのプランが1,020円で1番安いですね!
最低限度で利用したい方にはデータ通信専用SIM

通信料 | 料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,100円 |
6GB/月 | 1,450円 |
10GB/月 | 2,300円 |
20GB/月 | 4,150円 |
30GB/日 | 6,050円 |
110MB/日 | 900円 |
170MB/日 | 1,380円 |
こちらもは、データ通信のみの料金になっていますが110MBのプランが1番安く900円です!
1,000円を切る安さでスマホを維持できるのはかなりお得ですよね!
3つのプランを見てきましたが、OCNモバイルONEのプランで1番おすすめなのは、音声通話SIMの110MB/日のプランです!
先ほども説明しましたが、110MBあれば1日でこれだけスマホが触れるので十分だと思います。
- 動画視聴30分
- ゲームアプリ2時間
- メッセージアプリ40往復
さらにOCNモバイルONEの音声通話SIMの110MB/日プランだと他社で音声SIMを申し込むよりも安いのでおすすめです!
電話やSMSの利用に合わせて3種類のSIMから選べる
通信容量は月ごとが5種類、日ごとが2種類
1番おすすめなのは音声通話SIMMの110MB/日
OCNモバイルONEと他社の料金を比較
ランキング | MVNO | 料金 |
---|---|---|
![]() |
OCNモバイルONE![]() |
1,600円 110MB/日 |
2位 | UQモバイル![]() |
1,980円 3GB |
3位 | 楽天モバイル![]() |
2,980円 2GB |
OCNモバイルONEの音声通話SIMの110MB/日のプランをUQモバイル・楽天モバイルの料金を比較しました。
結果はOCNモバイルONEが1位です!
U楽天モバイルは最初から10分のかけ放題がついているのが魅力的です!
ただ料金で選ぶならOCNモバイルONEで間
違いなしです。
OCNの電話オプションは他社よりすごい!

音声通話SIMを利用する人は、3つのオプションから自分にあったものを選ぶことができます。
プラン名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 850円 | 1回につき10分まで |
トップ3 かけ放題 |
850円 | 上位3番号への通話 |
ダブル | 1,300円 | 1回につき10分まで 上位3番号への通話 |
10分以内の短い電話を頻繁にする人は10分かけ放題がおすすめ。月額850円で10分以内の国内通話が何回でもかけられます。
特定の相手と長時間の電話をする場合はトップ3かけ放題がおすすめ。トップ3かけ放題は、その月の通話料上位3人との通話料が0円になるオプションで、月額850円です。
短い電話を頻繁にして、特定の相手と長電話もする人にはかけ放題ダブルがおすすめ。
かけ放題ダブルでは月額1,300円で10分以内の国内通話が無料になり、そのうえで通話料が上位の3人との通話料も無料になります。
申し込む際に抑えておくべきOCNモバイルONEのポイント

OCNモバイルに契約する際に抑えておくべきポイントがあります。スムーズに契約するために事前にチェックしておきましょう。
お持ちの端末をOCNモバイルONEで使う場合
OCNモバイルで使える端末は、こちらです!
- NTTドコモの端末
- SIMロックフリーの端末
- auでSIMロックが解除された端末
- ソフトバンクでSIMロック解除された端末
された端末です。これら以外の端末ではOCNモバイルの格安SIMは利用できません。
また、すでに持っている端末の電話番号を継続して使いたい場合は、MNPを利用する必要があるので注意してください。
WEBからのお申込みなら近くに店舗がない人でも簡単に申し込める
OCNモバイルの申し込みは、Webからでも店舗からでも可能です。近くに店舗がない人はWebでの申込みがおすすめ。
また、店舗はヨドバシカメラやGEOなどの家電量販店に設置されていて、スタッフに相談しながらその場でSIMを受け取ることができます。
総括:格安simを契約するなら評判の良いがおすすめ!

OCNモバイルの評判や料金プランについて紹介しました。端末や基本料金が安いという口コミが多くあり、端末と格安SIMを同時に買いたいという人にはOCNモバイルがおすすめです。
そしてプランに悩んでいるあなたは音声通話SIMの110MB/日なら間違いなしです!
これだけ使えて1,600円はかなり安くおすすめのプランですよ!
- 動画視聴30分
- ゲームアプリ2時間
- メッセージアプリ40往復
ぜひ検討してみてくださいね!


MVNO | OCNモバイルONE |
---|---|
月額料金 | 月額900円から |
MVNO評価 | ★★★★ |
特徴 | ・契約期間は6ヵ月! ・他とは異なるデータプラン! |
キャンペーン | 端末価格5,280円~ |
OCNモバイルONEの公式サイトへ